【マシュマロココアクッキー】2025.5.16

お菓子作り

前に作ったスイーツ記録、ブログにとっくに書いていたと思っていたら

まさかのしていなかった(笑)

娘がマシュマロ好きなので、

初めてチャレンジしてみました。

私はそんなにマシュマロ好きではないけど、

子供の頃、マシュマロをレンチンすると膨張するのが楽しくて

よくやっていたのを思い出しました(笑)

安定のバター。

グラニュー糖も添えて。

↑このタニタの電子計量器、結構お気に入り。確か薬局のポイントとかで変えたものだけど、重宝しています。

粉ドーン!

ココアも共にいれて混ぜます。

生地がまとまったので、いよいよマシュマロの出番です。。。

マシュマロを包んで、はみ出ないように丸く成型して冷凍庫で眠らせます。

結構ベターッと広がるようなので、間隔を広めにとってオーブンへ!

良い感じに出来上がりました!

と思ったのですが、

案外マシュマロが少なすぎてマシュマロクッキーと言えるのか???

みたいな感じになってしまいました。

というのも、このレシピの食べレポを読んだときに、

”結構マシュマロ小さい方がうまくいくかも~”

みたいなレポが多かったので、上の方の用意しているマシュマロの半分を入れたんですよね。

でももともと私が用意していたマシュマロが小さいマシュマロだったので、

半分にせずそのまま使用してもよさそうな感じでした。

大半が溶けだしてしまい、マシュマロ…???って感じになってしまいましたが、

クッキー生地はサクホロで美味しかったです。

また今度チャレンジしても良いなあ( *´艸`)

結構広がるかなと思ったけど、

カントリーマアムくらいの大きさにとどまったのもまた意外でした。

次作るときにはマシュマロを感じたい…!(笑)

溶けすぎました。

使用したレシピはこちら→マシュマロココアクッキー

コメント

タイトルとURLをコピーしました