今年は バレンタイン、堂々と遅刻しました。
作ろうと思っていた日に娘が高熱を出して幼稚園をお休みしたから(笑)
昨年ぶりのガトーショコラ。
今年はお菓子の本を購入したので、そちらから
レシピをお借りして作りました!
お菓子作りが上手な友人が教えてくれた一冊です。
この表紙もかわいくて、教えてもらったとたんポチりました。

まず、どのケーキも美しい…
そして工程の写真も細かくて見ていて助かります。メレンゲとか!
温度についてとか、混ぜる速度についても言及してくれているのもありがたい。
今年はガトーショコラと、米粉チョコ作りました。
米粉チョコは、チョコをざーっと溶かして…

米粉とココアパウダー混ぜて、焼くだけなのでとっても簡単でした。

焼きチョコベイクに似てます!
ホロッとしておいしい!!
簡単なのでまた作りたいと思います♡

レシピはこちらです。
それでもってガトーショコラ。
お友達に卵白と卵黄を分けてもらっているところです(笑)
卵を3つ使いました!

グラニュー糖と卵黄をめっちゃ混ぜた後に、チョコレート系を入れます

はい、ここで工程をミスります(笑)

粉類をふるいにかけながら、卵黄と合体したチョコのボウルに入れるのに、
別ボウルに粉類を入れて、それにメレンゲをまぜるというカオス。
メレンゲは指示にしたがって、すごく良い感じにできていたのに。。。笑

まあでも慌てて混ぜてそれっぽくなったので、ギリ…ッ


焼きあがって少ししぼんだところです。
粉糖をかけて切ったら、それっぽくなったのでヨシとします!(笑)
本はめちゃくちゃわかりやすくて、しかも間違えないようによく読み込んでいたのに
自分の勘違いで工程をミスしてしまいましたが・・・・味はおいしかったです!(笑)


娘にはおやつにあげて、
夫には一応ラッピングをしてあげました。
そしたら娘が美味しかったからなのか、
「パパがもしそのチョコパン(ブラウニー)要らないって言ったら、
食べてあげるからね!!」
と狙っていました(笑)
また今度作ってあげるからね( *´艸`)
コメント