娘の夏休み、、、長すぎィ
早く幼稚園が始まってほしい。(笑)
とはいえ、
毎日の送迎がないのは自分の心にゆとりをもたらしてくれるのも確か。
送迎っていっても、往復40分なだけなんだけど。
【8月29日のメニュー】
・クリーム明太パスタ
・コーンサラダ

コーンは、北海道の親戚から頂いたものです。
美味しいとうもろこしを毎年5,6本頂きます。
贅沢に塩ゆでして食べちゃうことがほとんどですが、
余ったものは冷凍保存しておいてこうしてサラダにいれます。
美味しい( *´艸`)
夏休み早く終えてほしいとか言いつつも、
もうなんだかんだで8月に入りそうなんだよなあ。
早い…
帰省する前に、プランターの水遣りの自動化を整えていかないと
きゅうりが枯れてしまう…!
オクラも…!
そんなきゅうりですが、今日は7本も収穫できました( *´艸`)
最近はもろきゅーにして食べることが多いです。らくちんだし家族に好評なので。

もろきゅーのレシピはこのショート動画参考にしています。
結構きゅうりから水分でちゃうので、
水は大匙1か2くらいにとどめています。
あと娘が食べやすいように、しましまに切ったあとに半分に切ります。長すぎるので(笑)
でも美味しいからおすすめ( *´艸`)
そろそろ秋冬野菜にも少し手を出していきたくて、
とりあえず使っていないプランターに入っていた土の日射消毒を始めました。

前回は、ビニールは黒の方が土があったかくなるだろう!と思ってやっていましたが
YouTubeの検証動画で透明ビニールの方が土の温度が高くなるという検証結果が出ていたので
それに従って透明ビニールにしました。
ありがとう、youtube。
このまま1,2週間ほど土の消毒をしたらば、っていうかあれか…
帰省から帰ってきたら土作り始めようかな。
近いうちにホムセンに行って、種を買いたい( *´艸`)
コメント