日陰になったとたん、
涼しさを感じられるようになってきて、
秋が近づいてきたなと思います。
【10月5日のメニュー】
・白米
・トマトハンバーグ
・サラダ
・なんの味噌汁これwwww

大体なんのお味噌汁かわかるんだけど、
ゴメンこれはさすがにわからない(笑)
今日は朝一スーパー凸して、
その帰宅後に娘と一緒に秋野菜の種を植えました。

ロマネスコ、食べたことないから楽しみ~♡
白菜もどんな風に出来るかな。
とはいえ、
結構虫の被害が大きいのでちゃんと対策をしていかないとな、と思っています。

これはやっと2号オクラプランターから取れたオクラだけど、
虫害によってかなりストレスかかっちゃったみたいで、
腹痛を訴えているかのような曲がり果。
しかもしばらく放置していたら、この曲がっている内側からほっそーい芋虫(ハマキムシ)が出てきて、さすがにちょっと気分的に下がってしまったので、これは冷凍してサヨナラすることにしました。。。
ハマキムシめ~~(´;ω;`)
秋キュウリ苗もあと少しでプランターに移せそうです。
今週、雷雨予報があるのでそれが過ぎ去ったら…
多分 土曜日?とかにやることになるのかな。
こちらもしっかりと対策していきたいと思います。
葉が柔らかければ柔らかいほど、食べるだろうから…虫がね…
初めのうちはネットで守って、その次はひたすらに見つけ次第滅するという方法になるとは思いますが。

あまりにも日差しが強すぎるので、
遮光ネットをかけてポット植えしています。
双葉出るの楽しみ~( *´艸`)
そして明日は娘の幼稚園で梨狩りがあります。
私は役員として一緒にお供するので、
初めての梨狩り、楽しみたいと思います♪
私は虫刺されるとかなり腫れるアレルギー体質っぽいので、
しっかり薄い長袖を着て行こうと思います(´;ω;`)
暑すぎないといいな、気温。
コメント