台風、皆さんは大丈夫でしたでしょうか。
我が家は関東圏に住んでいるので、
ガッツリ豪雨に見舞われました。
ちょうど娘を幼稚園に送る頃、土砂降り。
園からお迎え時間を20分早めますという連絡をいただき
迎えに行った時間もワイパー間に合わないくらい土砂降り。(笑)
家の近くの道路が冠水?していて、
排水溝らしきところから噴水みたいに吹き出ている個所が3か所くらい(笑)
【10月3日のメニュー】
・白米
・コーンじゃがバター
・えのきと油揚げのお味噌汁

この麴パウダー、かなりの頻度でこのブログに登場しますが
かなりお気に入りです( *´艸`)
このレシピでもバッチリ柔らかく美味しく仕上がりました。
さて冒頭の話に戻りますが、
雨があまりにもひどすぎて、心配だったのが
最近ようやく実をつけそうになってきたプランター2号くん…

ハマキムシと戦いながらも、結構沢山の実をつけそうな雰囲気のある子たちが沢山。
でもこの勢いの雨に打たれ続けたら、根腐れもしそうだし実も死にそう…
というわけで、急遽40Lポリ袋を無理やりひろげて、
軽くかぶせました。(もちろん、ちゃんと洗濯バサミで飛ばないように挟んで)

明日は天気落ち着くみたいなので、
朝一になったらはずしてあげないと、
それはそれで蒸れて枯れちゃいそうだな(笑)
ちなみに右側に見切れているのがうちのキュウリです。もう実はほぼなく、
今週末あたりに片づけようかな~と思っているところです。
雨がひどすぎたので今日は土壌再生中の土をかきまぜられませんでした。
ちなみに、
購入していた花があっという間に太陽にやられて枯れたんですが
ここのところの雨で落ち着いたのか、
花がまたチラチラと咲き始めています。

多分、日があたりすぎて暑すぎて枯れているんだろうなと思いつつ、
でも花って隠すような場所で育てるわけにもいかんしなあ…
と難しい葛藤を抱えています(笑)
とはいえ、
秋に差し掛かればもう少しやわらかな日差しになると信じて…
頑張って乗り越えていこうね…!(笑)
コメント