【キノコの豚肉炒め】2024.9.26

夕飯

全体的に物価が上がっているから仕方ないんだけど

きのこ全般も値上がりしているので、

キノコ好きとしては結構寂しい。

【9月26日のメニュー】

・白米

・きのこの豚肉炒め

・茄子のお浸し

・なめこのお味噌汁

・メロン

メロン、断然夕張メロン派だけど、

緑色のメロンも美味しいよねえ( *´艸`)♪

果物って最高。

糖質?が結構高いから好き放題食べているとやばそうだよね老後。。。

仕事しているとき、

結構な割合のご老人方が糖尿病なんですよね。

インスリン注射打っているものの、やっぱり定期的な通院と永続的にかかるお金。

健康って大切だよなとつくづく感じながら見ておりました。

今日、なんかちゃんと朝六時くらいに起きるつもりだったのに

アラーム無意識に止めちゃったみたいで、

娘もぜんぜん起きないから7時半過ぎに起きました。

幼稚園の日じゃなくて助かったァ!(笑)

毎日ほぼ無慈悲に娘に早朝凸されるので、

スッキリねたー!という気持ちは抱けないんですが、

ひっさびさにスッキリ寝た!という気持ちになれました。回復。

そんでもってドタバタと朝市のスーパーこなして、

そのあとに娘と一緒にプランター作業。

ミニトマトプランターの処理ですね。

土を日射消毒するために、とりあえず虫がいないかのチェック。

………

25匹くらい居たあァコガネムシの幼虫…^q^

ひい…と言いながら、せっせか除けて、

それを娘がシャベルで一刀両断していくと、

どこからともなく噂を聞きつけた小さな蟻がワラワラワラーっと。

午後には跡形もなくなっていました。すごいな。。

これで日射消毒頑張ってくれますように。まだまだ暑い残暑。

しっかり中の虫をやっつけてくれ!

そんでもってすごいと言えばもう一つ。

昨日、キュウリの葉っぱやらオクラの葉っぱに、

蟻がすごくてアブラムシや~(´;ω;`)って思ってたんだけど、

なんと、今日は蟻見かけませんでした!!!

つまり、アブラムシがほぼいなくなった模様。

昨日ね、購入したカダンセーフのスプレーを一通りかけておいたんです。

結構発生していたし、食品由来だし効き目どうなんだろって

怪しみながらやっていたのに、、、

すごい!!!

ありがとう!!!!カダンセーフ!!!!

created by Rinker
¥798 (2025/08/27 23:14:05時点 楽天市場調べ-詳細)

秋野菜もプランターに移したら、虫に気を付けるために予防的にかけていこ。

あとオクラにはびこるハマキムシ・・・

オクラプランター2号の方はようやく一つ目の花が咲くかどうかってところなのに、

そこにきて虫害。やめてくれ!!!

でもハマキムシって原因がわかったので、

よーーーーーーーく観察したらば、オクラの葉の一番柔らかくて小さなところに隠れていましたほっそい芋虫…!園芸用軍手していて無敵なのでそのままプチっと。

もうそこそこ大きな芋虫になっていて葉っぱも終わってそうなものは、

仕方なく切り取りましたが、初期段階っぽいやつらは手でつぶしたりなんだりしました。

間に合うかな、、、枯れないで頑張ってねオクラ(´;ω;`)

そしてカルス分解中の土。2日目。

蓋を開けたら白いフワフワのカビが生えていてぎょっとしたんですが、

コンポスト的にはそれはOK!というわけでほっとしました。

よく混ぜ混ぜして、また蓋をしました。

まだまだ全然青々とした葉っぱたちもいます。

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました