トマト系は娘の反応が良いので、定期的に作ろうと思っています。
美味しいよねえ、トマト。
しかし最近、トマト・ミニトマトの高騰がすごい。。。
異常気象とかも絡んでるのかな。
トマトが好きだから、またお手軽な値段に戻ってほしい(´;ω;`)
【10月28日のメニュー】
・白米
・トマト煮
・大学芋
・コンソメスープ

ちなみにコンソメスープは家族からあまり好評ではありません。
コンソメ顆粒使ってるけど、
ブイヨン?とか使うべきなのかな。。。(笑)
キャベツの青臭さが目立っちゃうんだよねえ…
明日は幼稚園の役員会があります。
早く帰れそうだったら、自分のためのお昼をどこかで食べたい気持ちもあるし、
プランターのための土を買いに行く時間がないからそれを買う時間にしてもいいなあと思っている。。。
ホームセンター、近いんだけど遠いんだよな。
踏み切を挟むせいで、
ぜんぜん行けない。行きづらい。
このキュッと絡んでいる感じがかわいくて好き。

結構いい勢いで育ってくれています。
早くきゅうり収穫したいな~
オクラについているハマキムシの幼虫を、
肉眼で見つけてやっつける能力を身に着けてきました(笑)
なんだか目が慣れて?きたのか、
めちゃくちゃ見つけるのが上手になってきました。
とはいえいたちごっこで、
やっつけてもやっつけても、芋虫はやってくるのです…。
あと今日はキュウリにカメムシ居たなあ(´;ω;`)
たまたま一匹だけだと信じたい……。
明日もいたらいやだなあ(´;ω;`)
そういえば昨晩は夫と白ワインを晩酌しながら、映画鑑賞しました。
ゆるっと笑いたいから~
というわけで、
大洗にも星はふるなり
を観ました。
福田監督の作品ということと、
ムロツヨシが好きなので見たんですが2009年の作品だそうです(笑)
見始めて20分。
「ま、まさかこのまま…???w」
という予感が見事に的中しましたが、
ゆるっとクスッとくる、家でまったり映画には良かったんじゃないかなあと思います。くだらなくて(笑)
ちなみに私が好きな映画の一つは、
リアルスティールです。
高校生の頃に観に行ったんですが、良かったです。好きなのでその後に蔦屋で借りて2度ほど見ています。

そういえば、今日はチュロス作りのリベンジしたんです。
前回ぜーんぜんうまく作れなかったので…。
明日のブログにでも載せようかな( *´艸`)
コメント