【白菜とうずらの中華煮】2025.1.11

夕飯

これ作ると高確率で娘にうずら取られて、

白菜の中華煮に変わります(笑)

うずらって、結構ゆで卵で使っちゃうけど、

うずらの目玉焼きってかわいいよね…

今度作ろうかな。

【1月11日のメニュー】

・白米

・白菜とうずらの中華煮

・エリンギとしいたけの大根おろし副菜

・卵スープ

はい、この卵スープ失敗してますねえ(笑)

どうも作るの下手なんだよなあ、濁っちゃう。

今日は娘、久しぶりに幼稚園に行けて嬉しそうでした。

いきなり登園日からお誕生日会で興奮しすぎちゃうかな~と思いましたが(笑)

もう今年で5歳になるのかあ、

なんて娘をみながらしみじみ…。

幼稚園のキッズたちも結構な確率でマスクをしていて、

まあそういう季節かとも痛感。

最近いきなり寒くなってきたしね…

今日なんて車のエンジンかけたら、外気温14度とか出てて、

14度って何???ってなったもん。

秋キュウリ、結局よく収穫できないまま終わりそうです…。ムズ…

来年は7月くらいから苗を育てて、8月に植え付け?をすればいいのかな。

とはいえ、プランターが空かないんだよなあ夏は。

いろいろと植えている関係で。

オクラも地味~な収穫でまだ続いていますが、

そろそろ寒くなってきたし終わりも近いかなと思っています。

そのうち片づけなきゃ。

というか本当に10月に入ってから天気が悪い日ばかりで、

全然恵まれなかったな。

週末に暖かくて晴れの日があったら、土の処理をしないとな。

そんでもって咳が止まりません…

なんやかんや、ゆるやかにずっと咳が止まらない。

昨年の秋くらいから、患ってからずっと。

何なんだろう。

とりあえず明日は近所の耳鼻咽喉科行くけど、

ちゃんとした呼吸器内科とか調べないとダメかなあ……。

料理写真ランキング
料理写真ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました