あけましておめでとうございます。
世の中は2023年を迎えましたが、私の献立記録はいまだに10月です(笑)
ゆっくりと記録し続けて行こうと思います(笑)
今、犬歯で噛んでしまったところが大きな口内炎になってしまったので、
梅系のものを食べると激痛です(笑)
【10月27日のメニュー】
・白米
・サツマイモモチ

サツマイモモチは娘に大ヒットして、かなりの量を食べていました(笑)
私も芋餅は好きだけど、じゃがいもで作る方が好きだな♡
この手羽元の梅煮はめちゃくちゃ美味しかったです。
味が少し濃い目なので白米が進みます。また今度作ろうかな(*’▽’)♪
3か月くらい空いてるし、そろそろ作っても良いな(笑)(笑)
キムチスープは、旦那さんが中途半端に残したキムチを使いました。
キムチを食べたいと言って買ってくるくせに、ちゃんと消費してくれないと気が多くて困ります。
そんなときはスープにしちゃうのが簡単に消費出来ていいですよね( ̄▽ ̄)♪
さて。お正月は何をしていたかというと、義実家に帰りひたすらにのんびりしていました。
献立も考えなくても良い・作らなくてもいい・洗濯もしなくてもいい…
最高(´;ω;`)

そして1月2日は旦那さんの誕生日なのですが、
義実家の皆さんと私ら家族でディズニーランドに行ってきました。
娘はディズニーランドデビュー!(笑)

さすが大人7人もいると心強すぎて何にも心配ありませんでした。
娘も終始楽しそうでした(笑)

人は結構居たんですが、アトラクションは私たちが乗ったものはだいたい5~50分も待たないものばかりで、やっぱりそれなりに規制されているからなんですかね。ありがたかったです。
ファストパスが無いからめちゃくちゃ乗れないんじゃないかとか、
並んでいる間に娘が不機嫌になるのでは、とか
色々考えたのですがそんなの心配ないくらいに普通にエンジョイしまくっていました。(笑)

早朝からインするのは娘が朝起きれないだろうと思い、私たち家族だけはゆっくり出発(朝9時)して、お義母さん達は早朝6時に出発したんですが、やっぱりディズニーランドの開園に合わせていくと渋滞がすごかったみたいです。ランドに入れたのは9時で、そこからビックサンダーマウンテンに1時間ちょっと並んで乗ったようです。そしてそれが乗り終えた10時頃、私たちが到着したのでした。ちなみに私たちは渋滞という渋滞もほぼなくスムーズに行けたので、お子様のいるご家庭・渋滞が苦手な方は参考にしてみてください(笑)
義父「あんなに早く家出たのに、たった1個乗れるか乗れないかなんだね~」
バズライトイヤー➡お昼ご飯➡イッツアスモールワールド➡プーさんのハニーハント➡フィルハーマジック➡トゥーンタウンのオブジェで遊んだり、ミニーの家に行ったり…➡スティッチの魅惑のチキルーム…
そしてそのあとにもいくつか~と思っていたのですが、
魅惑のチキルームを鑑賞している間に娘は電池切れ、グッタリ眠ってしまったので(17時)私たち家族はそこで離脱・帰宅したのでした(*’▽’)♪
不機嫌という不機嫌もほとんどなく、
楽しめて本当に良かった!
私も数年ぶりのディズニーランド、楽しかったです!(^^)!
フィルハーマジックが大好きだったので、久々に再会できてそれも嬉しかったです。笑
コメント
あけましておめでとうございます(^^)/
旦那様、お誕生日おめでとうございます(*´艸`*)
新年からディズニーランド!いいですね~
娘ちゃんも楽しんだことでしょう♡
お嬢が幼稚園の時に行って以来だから、もう20数年行ってない(笑)
鶏肉と梅肉って合いますよね!
あたしも久しぶりに食べたくなりました~
今年もよろしくお願いいたします(^^)/
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
そしてご主人さん、お誕生日おめでとうございます!
おー!
ご家族でディズニー良いですね~。
きっと娘さんも大満足だったことでしょう♪
僕は年始から仕事だったので来年こそは遊びたい!
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします♪
私もディズニーランド、3年以上ぶりだったので
ちゃっかり楽しんでいました(笑)
ひぃぃぃ年初からお仕事は大変ですね><。。
来年こそはお休みでありますように!