【豚小間ときのこの炒め物】2024.7.30

夕飯

献立記録が2週間くらいとんだということは、

2週間くらい帰省していた時期ということでしょう。

いいな…!2週間ッ!(笑)

今年の帰省は夫の仕事の関係で1週間弱くらい。しかも八月の下旬。

早く帰省してのんびりしたいな~。

【7月30日のメニュー】

・白米

・豚小間ときのこの炒め物

・レタスとキャベツの酢の物

・卵スープ

今年はプランター栽培も始めちゃったので、帰省している間も少しプランターが心配です。

ミニトマトとかは水が無くてもまあ大丈夫そうだけど、

きゅうりは水が沢山ほしい野菜っぽいので、

居ない間は水を自動であげられるように給水器?買っておかないとなあと思っています。

いない間だけ雨予報続くとかしてくれないかな(笑)

それはそれでだめか( ̄▽ ̄)

今日は娘の幼稚園の個人面談。

普段の娘の様子を聞くことができて良かったです。

分かってはいたけど、幼稚園楽しいみたいで、ほっとします。

もう年中さん。残りもめいっぱい楽しめるように、

健康で過ごしていこうね!

そんな4歳の娘が家族で遊ぶのにハマっているのはこちら。

Amazon.co.jp: [アイアップ] NEW OH!寿司ゲーム : おもちゃ
Amazon.co.jp: NEW OH!寿司ゲーム : おもちゃ

お寿司のジェンガ。

これ、なんと10種類の遊び方ができるんですよ。

結構見た目もかわいいんですが、何より10種類の遊び方ができるという点が大きい。

あと箸もついていて、箸の練習にもなる。(けど、ジェンガがプラスチックで滑りやすくて全然つかみやすくないので、これは使ってない)

ジェンガとして遊ぶには、やや軽いのでちょっと物足りなさがあるのですが

それでも楽しいです。

そんでもって娘がハマっている遊びは、

お寿司ジェンガを床にばらばらにちりばめて、布をかぶせる。

じゃんけんで勝った人から順番に一人ずつ、見えないお寿司を引いていき、

お寿司ネタ帳にあるネタを揃えて高額を狙うゲームなのですが…

これが単純だし結構面白い!(^^)!

自分たちでお寿司注文ネタを増やすのもまた楽しいので、

購入を検討しているとは思い切ってポチってもいいと思える商品です。

あ~~

食器洗ってこないとなあ~。

はあ-w-

料理写真ランキング
料理写真ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました