【レアチーズケーキ(七夕VER)

お菓子作り

七夕ですね。

昨年までは特に気にしていなかった(と思う)んですが、

さすがに娘も年中さんになって七夕はイベント!という気持ちが多少なりともあるかな、

と思ったのでちょっとしたレアチーズケーキを用意しました。

思いつきで作ったので、雑といえば雑(笑)

いつものごとく型を作って~

ビスケットを粉砕して、無塩バターを混ぜます。

マリービスケット、ビスケットとして食べられるよりもこうやって粉砕される機会のが多そう(偏見)と思っています。ごめん…いつも粉砕してばかりで。。。でも美味しくて大好きです!

ゼラチンは水で溶かしておきます。

コップの底にラップを巻いて、型にしきつめていきます。ギュッギュッ

湯煎しながら、サワークリーム・クリームチーズ・グラニュー糖をまぜまぜ…

溶けたらレモン汁とゼラチンどーん!

別ボウルで生クリームを軽く泡立てていたものと合体させます。

しばらく冷蔵庫で眠ってもらいます!

上に入れるゼラチンゼリーを作ります。

今回は七夕なので、天の川をイメージした青色に着色します。

このとき、

白いキッチンテーブルに着色料をぶちまけて青ざめました。(笑)

買っておいた桃のコンポートを星形にくりぬいたり、

ひし形に切ったりします。でも想像以上に桃が柔らかくて苦戦(笑)

そうして出来上がったのはこちら!(雑)

多分、星とかこういう桃にも着色料の色が映らないようにするためには、

ゼラチンの層を2層にすればよかったのかもなー。

下の方に青のゼラチンをいれて、固まったあとに透明ゼラチン+果物にしたら結構綺麗に見えたかもしれません。また今度、気が向いたらチャレンジします!

レシピはいつもお世話になっているko~koさんのレアチーズレシピでした。

娘が結構レアチーズケーキが好きみたいなので、

今度は苺のムースのレアチーズとか作ってみたいなあ。ピンクでかわいいよね( *´艸`)

ちなみに青色って全然映えないので写真撮るのめちゃくちゃ難しかったです…

料理写真ランキング
料理写真ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました